投資

つみたてNISAの始め方!!楽天証券編

※アフィリエイト広告を利用しています

こばん

こんにちは、こばんです!

投資を始めてみたいけど知識も無いし、失敗しそうで怖いよね

つみたてNISAがオススメって聞いたけど、どうやって始めるの?

このような不安や疑問がある方は多いと思います。

そこで本記事ではつみたてNISAを始める方法について書きたいと思います。

また僕が実際に行っているつみたてNISAでの投資方法やオススメの銘柄についても紹介したいと思います。

2018年1月より非課税で投資ができるつみたてNISAが始まりました。
僕自身2018年の2月に口座を開設し、つみたてNISAを開始しています。始まったばかりの制度でしたが勢いで即申し込みを行い、積立投資を開始しました。

証券口座を開設しよう!

f:id:koban_ns:20200708193948p:plain

つみたてNISAを始めるためには証券会社や銀行、郵便局などの金融機関でNISA口座を開設する必要があります。

取り扱う金融機関はいくつかありますが無駄な手数料を取られないよう

楽天証券などのネット証券口座がオススメです!

また、三菱UFJ銀行などのメガバンクを含め、ネット証券の方が圧倒的に選べる商品(投資信託)の本数が多いです。

楽天証券がオススメ

ネット証券のランキングを見ているとSBI証券が多いみたいですね。

僕が楽天証券を勧める理由としては

  • 口座開設料・管理手数料が無料
  • 楽天カードのクレジット決済だと100円につき1ポイント付与
  • 楽天銀行と楽天証券の口座を連携すると普通預金金利が0.1%

こんなメリットがあるからです!

f:id:koban_ns:20200710125639p:plain

なにより元々楽天カードを持っていたので慣れ親しんだ楽天を選びました(笑)

NISA口座の開設方法


それでは具体的な方法を説明していきます。

POINT①

楽天証券HPでNISA口座を開設

まずつみたてNISAを始めるにあたり専用の非課税口座の開設が必要です。

f:id:koban_ns:20200710130614j:plain

また同時に総合取引口座の開設も必要になるので、2つの口座を開設しましょう。

開設方法としてはオンラインで開設がオススメです。

Webでアップロードするだけで本人確認が可能です。

マイナンバーカードを作成済みの人はさらにお手軽に開設できます!ない方も通知カードは必要なので準備しておきましょう。

確定申告が不要となる「特定口座,源泉徴収あり」を選択しましょう!

POINT②

解説を気長に待ちましょう

f:id:koban_ns:20200710132055p:plain

こばん

さあ、つみたてNISAを始めてみよう!

と思い立ったときはモチベーションが高いです。

ですが実際に銘柄を選んで投資を始めるまでに結構時間がかかります

時間がかかればかかるほど、モチベーションは下がりますが

20年間の長期運用をするつみたてNISAにおいて

始めるタイミングが運用成績に与える影響は小さいため気にしないことです。

投資先をえらぼう!

f:id:koban_ns:20200710184821p:plain

口座開設は済みましたか??

それでは実際に楽天証券でつみたてNISAを始めてみましょう。

ファンド選び

まずは投資先となるファンド(投資信託)を選びます。

f:id:koban_ns:20200710185114p:plain

「新しく積立するファンドを探す」を選択しましょう。

つみたてNISAにおいて購入できるのは投資信託のみです。

次に自分でファンド一覧から選びましょう

f:id:koban_ns:20200710185348p:plain

投資信託は手数料が高い商品が多いです。

僕自身、オススメされている商品を適当に購入したり、グラフを見て運用成績の良さそうな商品を自分で選び購入しました。

その結果半年間マイナス運用が続きました。

つみたてNISAをすでに始めていてマイナス続きの人いるでしょうか?

投資先が間違っている可能性が高いです。

オススメのファンド2選

迷う必要はありません。ランキングでも1・2位を占める(2020/7現在)

  • eMAXISSlim米国株式(S&P500)
  • 楽天・全米株式インデックスファンド(楽天VTI)

この2つのファンドの好きな方に積立しておけば間違いありません。

f:id:koban_ns:20200710191015p:plain

※投資においては全て自己責任です。

S&P500は、アメリカの上場企業500社を買う商品と思ってください。手数料となる信託報酬は0.0968%と非常に低コストです。
楽天VTIは、アメリカの大小含む3000社以上の企業を買う商品で、信託報酬は0.162%とこちらも低コストです。

僕自身が購入しているのは上記の2つです。

実際このファンドを選んでから年利6%以上の運用益が出ています。

オススメする理由

f:id:koban_ns:20200712053833p:plain

上に記載した2つの投資信託はアメリカのインデックス(株価指数)に連動する投資成果を目指す商品です。

つまり株式市場全体の平均的な値動きを示す指標があり、その値動きに合わせた平均的な運用を目指す投資手法をインデックス運用といいます。

そしてアメリカ株式市場の100年以上に渡る歴史において

株価は右肩上がりで上昇しているのです。

それに比べて日本の株式市場は歴史も浅く、規模も小さく、バブル崩壊のピークから下落を続けています

そのため日本のインデックス運用はパフォーマンスとして圧倒的に悪くなってしまいます。

このような理由からアメリカ株式への投資を続けています。

実際に購入してみよう!

それでは投資先も決まりましたので、実際に積立を開始する方法について説明します。

購入の方法

STEP①

ファンドを選択し積立注文を行います。

選択した商品が間違っていないか再度確認しておきましょう。

f:id:koban_ns:20200712063400p:plain

声に出して確認します。

eMAXISSlim米国株式(S&P500)eMAXISSlim米国株式(S&P500)eMAXISSlim米国株式(S&P500)・・・

間違いなければ「積立注文」を選択しましょう。

STEP②

引き落とし方法を選択しましょう。

積立の詳細設定画面に移ります。「引落方法」を選択してください。

クレジット決済がポイント付与されるためお得です。

f:id:koban_ns:20200712063714p:plain
STEP③

積立のスケジュールを決めましょう。

STEP③

積立のスケジュールを決めましょう。

ここでは毎月1日の決済を選択しておけば間違いないです。

f:id:koban_ns:20200712063738p:plain

分配金コース設定では「再投資型」「ボーナス設定なし」を選択しましょう!
定額を積立、利益を再投資することで複利効果が高まります!

STEP④

積立額を入力しましょう。

それぞれの経済状況に応じて上限額の33,333円/月、年間40万円の枠内で設定してください。

f:id:koban_ns:20200712064017p:plain

積立額は満額がオススメ

僕自身は2年ほど1~2万円で様子を見て、2020/07より満額に設定しています。

ですが最初から満額にしておけばと後悔しております。

年間40万円×20年で計800万円の非課税枠

僕は50万円以上逃してしまいました。これを全部使わないのは非常にもったいないです。

通常20.315%の課税がかからず運用ができる制度は今しかないのですから。

最後に

以上で積立投資の準備は完了となります。

f:id:koban_ns:20200712070825p:plain

最後に積立投資を始める上で重要な心構えを伝えたいと思います。

アメリカの株式市場は右肩上がりと書きました。

それは事実ですが一直線に上がっている訳ではありません

上がったり下がったり、暴落したり急上昇したり。

実際にコロナショックで、経済が大きなダメージを受けた時にマイナス10%以上になりました。ですが再び上昇し、また5%以上の運用益に戻っています。このときに焦って積立を辞めたり、口座から引き出していたら?
マイナスが確定していたと思います。

証券口座の運用額をこまめに確認することは絶対にやめましょう。

「20年間運用していることを忘れておく」くらいの心構えで取り組んでください。

僕自身、周りの人につみたてNISAを教える時以外は証券口座を見ませんし、毎月積立額が引かれていることすら忘れています。

投信への投資は、デートではなく結婚だ。

敗者のゲーム〈原著第6版〉 (日本経済新聞出版)
チャールズ・エリス (著), 鹿毛雄二 (翻訳)

こんな格言があります。

他のファンドに目移りしたり、株価の変動に狼狽売りしたりするのではなく、

結婚したなら最後まで添い遂げましょう

何度も行うファンドの変更や売却の手数料が運用益をマイナスにするのです。


今回は楽天証券でつみたてNISAを始める方法についてブログにまとめました。

皆さんが投資を始める上で参考になれば幸いです。

-投資